多情仏心 diary 忍者ブログ
多情で移り気だが、無慈悲なことができないこと / 仏教用語【多情仏心】
[71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [62] [61] [60]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日記を書くということは
本来自分だけのものでいいのだと思う。 
こんな風にブログという形で公表する意味が
どこかにあるのか? と慮れば
自分が今何を考えているのか
どんなことを思っているのか
それらを誰かに知って欲しい、共感を得たい
という願いが身の内にあるからなのであろう。
ただ、その誰かというのは誰でも良いのではなくて
他ならない「誰か」なのではあるが・・・
PR
この記事にコメントする
お名前
カラー
メール
URL
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
そう、覚えがあります。
一時期、アゲハも毎夜記していました。
まるで小説のように。
最期に書いたのは、付き合っていた方が斃れた時。

それから何も書かなくなりました。
なにか自分の中の何かが共に死んだんだわと、そう感じられる喪失感と虚脱から。

どうぞ、書き記したい想いがある間は書いてらして。

アゲハはこちらにお邪魔して、あなた様の密かな呟きのような、美しい文を読むのが今は一番好きです。
アゲハ 2007/06/24(Sun)21:29:19 編集
確かに・・
書き記しておきたい何かがあるから
書くのでしょうね・・
それから持て余す心を静めるためにかもしれません・・
つまらないひとり言ですゆえ
読み流してください。
2007/06/25(Mon)07:14:23 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(11/24)
(01/14)
(05/05)
(01/31)
(01/04)
最古記事
uta
(10/01)
(10/01)
(10/01)
(10/07)
(10/14)
アクセス解析
最新コメント
[09/15 咲]
[09/15 anaberu56]
[09/08 咲]
[09/08 non]
[09/08 咲]