多情で移り気だが、無慈悲なことができないこと /
仏教用語【多情仏心】
この記事にコメントする
無題
そうかも知れないですね・・・。でも僕はムカついたら書く!みたいな^^そうやって整理してるのかなって。怒りを出せない人ってかわいそうって思うこともしばしば。出し過ぎは良くないけど、適度には必要なことかなと^^
んと・・
書くとか書かないとかじゃなくて
言い訳とか愚痴って
ほら、ひとり言だって在り得る訳でしょう?
で、明らかに
自分の努力が足りなかったときだとか
自分が楽をしたくて
誰かの手助けをしなかったときとか・・
もしくは逃げ出してしまったときとかね・・
LIMくんはいつも全力疾走だから自分に恥ずべきことがないんだと思う。
理不尽な怒りがあれば
それは私だって書くと思うよ・・
言い訳とか愚痴って
ほら、ひとり言だって在り得る訳でしょう?
で、明らかに
自分の努力が足りなかったときだとか
自分が楽をしたくて
誰かの手助けをしなかったときとか・・
もしくは逃げ出してしまったときとかね・・
LIMくんはいつも全力疾走だから自分に恥ずべきことがないんだと思う。
理不尽な怒りがあれば
それは私だって書くと思うよ・・
自分が楽をしたくて
>誰かの手助けをしなかったときとか・・
もしくは逃げ出してしまったときとかね・・
これは
もうしょっちゅうあります~(笑)
自分は 結構 善人の部類に入るとは思うけれど
自分を犠牲にしてまで 人につくしたりはできない性分なので~無理はしないようにしています。
人を思いやる気持ちだけは持っているつもりだけれど いつも 行動となって現れるとは限らない~中途半端な善人であります~
もしくは逃げ出してしまったときとかね・・
これは
もうしょっちゅうあります~(笑)
自分は 結構 善人の部類に入るとは思うけれど
自分を犠牲にしてまで 人につくしたりはできない性分なので~無理はしないようにしています。
人を思いやる気持ちだけは持っているつもりだけれど いつも 行動となって現れるとは限らない~中途半端な善人であります~