多情仏心 忍者ブログ
多情で移り気だが、無慈悲なことができないこと / 仏教用語【多情仏心】
[25] [26] [27] [28] [29] [30]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私は女だからよくわかるのである。女は頭のいい人も悪い人も
とりあえず、秘密をしゃべりたいのである。しゃべらなければ物ごとは
存在性を獲得しないのである。


                    「不倫は家庭の常備薬・田辺聖子」a125_0176.jpg


でもね・・普通男はおしゃべりな女が嫌い。
賢い女は口が固い振りをするのでしょうか?
私はオバカだからきっとその存在性を我が物にしたくてしたくて
きっとだれかれに告げたくなるな。
もの言わぬは腹膨れたる心地・・・とかなんとかいうけどそれあたり。
けど
胸の痞えすっきりさせたいがばかりに
飛び出した言葉の数々は
時にして誰かを傷つけ
そのことで往往にしてわが身をも傷つけるのだろう。
PR
a124_0547.jpg「あなたと過ごす時間は
蜂蜜かジャムの蓋をあけて
指を入れて掬い舐めてるみたいに甘いわ・・」

と女が言えば男は

「そうだな・・君は鎮痛剤みたいな女だな
会えば、すーーーっと痛みが引いていく気がする・・」


今日読んだ本「薔薇の雨」
バファリンとジャムの恋???なかなか良いかも!
あ、わたしはジャムみたいな男よりバファリンみたいな男?がいい。

舐めたら死ぬ?
指を壷にいれて一掬いとろり
甘い甘い甘い「附子」

これでやめよう、もうやめようと
思いながら、口卑しい私はついつい
あと一掬いもう一掬い

あぁもうどうなってもいい。。。

蜜の誘惑

1698.jpg

地中深く根を絡め

動けぬまま

ただ木の葉を秋風に飛ばすだけ

 

 

かもしれない・・私

◆吹きむすぶ風は昔の秋ながら ありしにも似ぬ 袖の露かな124_0748.jpg

今夜も秋の風が庭の草に露を結びました
夜毎夜毎 秋の風は変わらないのに

今の私は違う・・
涙の露が宿るのです

寂しくて
寂しくて

あなたを想って寝返りを打てば
涙が右の頬をつたう
左の頬をつたう

濡らすのは心
濡れるのは枕

秋の夜の長いこと・・

逢うも縁、別れるも縁。
眠れぬ夜は【縁】そのものを懐かしめばよいのでしょう。
そして目覚めのせつなさは

◆夢の逢ひは苦しくありけりおどろきて掻き探れども手にも触れねば

目覚めてあなたを探したけれどそこにぬくもりはなくて・・
夢・・か・・とつぶやく寂しさ・・

◆秋の夜を長くもあらむ短くもあらむと思う故はあれども(玉虫)


何が言いたいんだろう・・わたし
時間も気持ちもすこしだけ持て余しています

124_0208.jpg君之行 氣長成奴 山多都祢 迎加将行 待尓可将待
きみがゆき けながくなりぬ やまたづね むかへかゆかむ まちにかまたむ


磐姫皇后が天皇をお思いになってお作りになった4首の中の一首

あなたがお立ちになってから幾日も過ぎました・・
あの山を訪ねてお迎えに参りましょうか・・

それともこのまま待っていましょうか・・

■君行きて日ごと過ぐれば彼の山を踏みて行かんやしばし待たんや

uta

◆こっそりとあなたの影を盗みたく後ろを歩く房総の村d08f7d18.jpeg









 

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(11/24)
(01/14)
(05/05)
(01/31)
(01/04)
最古記事
uta
(10/01)
(10/01)
(10/01)
(10/07)
(10/14)
アクセス解析
最新コメント
[09/15 咲]
[09/15 anaberu56]
[09/08 咲]
[09/08 non]
[09/08 咲]