多情仏心 手紙を 忍者ブログ
多情で移り気だが、無慈悲なことができないこと / 仏教用語【多情仏心】
[88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

書いてみようか あなたに

手紙は届かない人にこそ

書くべきものかもしれない・・・
PR
この記事にコメントする
お名前
カラー
メール
URL
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
数々の
Letter・セット『←なんでここだけカタカナ??』
趣味でついつい買いあさり、いっぱいのコレクション!!
大好きな人に大好きな便箋を使って認める手紙.....素敵な習慣も電子メールの利便さに押されてますけど、やはり棄てがたいものですよね。

三島由紀夫の小説に不倫を清算する為に長々と相手の男に人妻が手紙をつづるんですけれど、彼女は書くだけ書いて出さないまま終わっているの。

アゲハにもそんな手紙がありました。
アゲハ 2007/07/14(Sat)14:56:37 編集
三島さんのは
遠い昔に読んだような気がします。
なんとかのよろめきがどうのってタイトルじゃなかったですか?
それほどどろどろしていない読み口はやはり三島作品ゆえ?
あるいは男性作家ならではのものだったのかな。

アゲハさんのその手紙
今も手元に?
それとも煙になって空の上に届いたのかな・・

読んで欲しいような
読まれてしまっては
もう取り返しがつかなくなるような
そんな手紙・・・
2007/07/14(Sat)17:43:28 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(11/24)
(01/14)
(05/05)
(01/31)
(01/04)
最古記事
uta
(10/01)
(10/01)
(10/01)
(10/07)
(10/14)
アクセス解析
最新コメント
[09/15 咲]
[09/15 anaberu56]
[09/08 咲]
[09/08 non]
[09/08 咲]