多情仏心 ルール 忍者ブログ
多情で移り気だが、無慈悲なことができないこと / 仏教用語【多情仏心】
[98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

相手が

言葉を詰まらせるような、

返事に窮するようなことを聞くのは

反則なんだそうな・・

って

何の?

今日も暑いですよ~~もやもやがふっきれなくて困ります
PR
この記事にコメントする
お名前
カラー
メール
URL
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
相手や、状況にもよりますけれど
あたくしはトコトン追求してやまないタイプです。
論理でもって追い詰めるのが大好き!!!!
やな女なのかも......。
アゲハ 2007/08/12(Sun)02:04:37 編集
無題
理詰めが好きなくせに
理詰めにされると
理屈じゃないのよ!って
開き直るのも得意(・・;)

女の特権だもんね。
2007/08/12(Sun)08:41:09 編集
あ、そうでした。
アゲハもその棄て台詞で逃げる場合ありあり。

女の特権か。

よかった『やな女の見本』じゃなくて。
アゲハ 2007/08/12(Sun)09:27:29 編集
わっ
やな女の見本

ドキっ
2007/08/12(Sun)17:12:36 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(11/24)
(01/14)
(05/05)
(01/31)
(01/04)
最古記事
uta
(10/01)
(10/01)
(10/01)
(10/07)
(10/14)
アクセス解析
最新コメント
[09/15 咲]
[09/15 anaberu56]
[09/08 咲]
[09/08 non]
[09/08 咲]