多情仏心 ・・・ 忍者ブログ
多情で移り気だが、無慈悲なことができないこと / 仏教用語【多情仏心】
[103] [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本当のことは言わない
本当のことは聞かない

本当のことなど知らない方が
本当のことなど見ないほうが

幸せというものかもしれない

長いものには巻かれて
流れには逆らわずに




少しだけ寂しいのは我慢
悲しいのは気のせいだと思えばいい・・・
PR
この記事にコメントする
お名前
カラー
メール
URL
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
うーむ
見ざる岩ざる着飾るを
    ↑
変換したらストレートにこんなん出ました。

もとい、見ざる言わざる聞かざるを実践するのって、そーとー骨でしょうね。

処世術のひとつとしてはアリかもしれないけど。
アゲハ的には.....無しだっ!

すんまそーんm(__)m
生憎本日未熟者♪ テヘ。
アゲハ 2007/09/05(Wed)00:14:28 編集
えーと
似たようなものですよ~
これは理想?
こうだったら
楽かな?と。

私ももちろんいつも大騒ぎの口です(^-^;)

でもさ、パートナーがこんな風だったら
男は楽かもなーって
ふと思った。

でもやっぱり寂しい。

見ざる磐ざる着飾る
   ↑
困難で増した
   ↑
   (ノ_<。)
2007/09/05(Wed)05:37:40 編集
上手い!!!
朝から大笑い♡

今日も煩い世間の有象無象に立ち向かうべく出かけます。.....ハァ。
アゲハ 2007/09/05(Wed)07:49:13 編集
ありがと
でも偶然なんですよ~~
困難で増した!
ほらまた出たo(><)o
この頃は女も外に出れば敵ありの世になりましたねえ・・
ことに職場の若い女の子は天敵かも(ノ_-;)ハア…

本日もお疲れ様でした。
2007/09/05(Wed)21:06:46 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(11/24)
(01/14)
(05/05)
(01/31)
(01/04)
最古記事
uta
(10/01)
(10/01)
(10/01)
(10/07)
(10/14)
アクセス解析
最新コメント
[09/15 咲]
[09/15 anaberu56]
[09/08 咲]
[09/08 non]
[09/08 咲]