多情仏心 冷静ということ 忍者ブログ
多情で移り気だが、無慈悲なことができないこと / 仏教用語【多情仏心】
[104] [103] [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


私には抽象能力や分析能力が欠けている

あるのはただ刹那の感情

短絡的で

ひとりよがりの思い・・・

あぁきっと想像力?もないのだろうな。

だから相手の都合なんて構ってられない。

到底大人とは思えない感情のカタマリを

持て余してうろうろするばかり・・

PR
この記事にコメントする
お名前
カラー
メール
URL
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
自己分析がちゃんとお出来になってるので、無問題じゃありませんかねぇぇぇぇぇぇぇ?

それよりも自分自身に徹頭徹尾信頼をおいてる人こそ危ないでしょ。
....あんまりいないか、そんな人。
アゲハ 2007/09/17(Mon)10:16:49 編集
自己分析
出来たからと言って
それをどうすることも出来ないのが
問題なんですよね。
自明のことが悲しいかな・・止められないのです。
そこが問題( ´-`)
2007/09/17(Mon)17:02:39 編集
では
お玉さまは一体どのような人間でありたいとお思いなんですか???
つーか、どんなお方なんだろー.....。
アゲハの中のお玉さまは、綿の花のようなイメージなんすけどもね。
『すんまへん、勝手で』
アゲハ 2007/09/17(Mon)18:25:56 編集
どのような?
日によってくるくる変わるからこれも難問。

なりたい自分はなれない自分ですしね。

せめてもう少し大人になれたらと思うこともあるけれど
青臭いと思われようとも少女の心を手放すことはしたくありませんし・・

綿のお花?実じゃなくて?
葵の仲間はみんな好きです。
芙蓉も立葵も・・オクラもね(^_-)☆
2007/09/17(Mon)20:15:23 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(11/24)
(01/14)
(05/05)
(01/31)
(01/04)
最古記事
uta
(10/01)
(10/01)
(10/01)
(10/07)
(10/14)
アクセス解析
最新コメント
[09/15 咲]
[09/15 anaberu56]
[09/08 咲]
[09/08 non]
[09/08 咲]